
毎年恒例となっている「ホタル観察会」で講師を務めさせていただきました。
金目公民館と南原公民館の共催で募集し、当日は約50名近くの親子が参加をしてくれました。前段ではみずほ小学校の公民館を借りて、ホタルの生態について学び、後段に小学校から歩いて10分くらいの金目親水公園へ移動し、飛び交うホタルを観察します。
私は今回初めて前段のホタルの生態について話をさせて頂きました。聴いてくれるのは小学生低学年が中心なので、なるだけ簡単にわかりやすく聴いてもらえるよう心がけました。
公園への移動の最中に、参加者の女の子が、私に「ホタルについてわかった~」と感想を言ってくれたことが嬉しかったです。
前日が気温が低かったのであまり飛んでおらず、当日はどれだけ飛ぶか不安でしたが、みんなが満足してもらえるくらいにはホタルは飛んでくれたのではないでしょうか?(約30匹)
金目親水公園のホタルについては、地域情報局~悠久と癒しの郷 金目~に詳しく出ております。
http://hiratsuka.johokyoyu.net/area/kaname/